沿革
初代市助の実家「佐藤豆腐屋」は天保10年ごろに創業し、その品質を認められ福島城に豆腐を献上していました。
大黒屋豆腐店は、その頃の伝統的な技術を受け継ぎ、改良を重ねて現在のおいしい豆腐作りに活かしております。
今後も豆腐作りに“こだわり”を持ち、みなさまにおいしい豆腐をお届けしてまいります。
天保10年頃 | 佐藤巳重が現在の腰濱町で 佐藤豆腐店を創業 二代目林平、三代目彦助、 四代目彦太郎により継承 |
---|---|
大正12年頃 | 市助が佐藤豆腐店より独立、 大黒屋豆腐店創業 |
昭和20年 | 佐藤吉男 大黒屋豆腐店二代目となる |
昭和47年 | 法人化 有限会社大黒屋豆腐店設立 |
平成2年 | 工場を現在の福島市北中央に移転 |
平成13年 | 佐藤吉法 代表取締役就任 |
平成17年 | 資本金1,000万円に増資 |
平成27年 | 直売所を開設 |